お知らせ

NEW!

地鎮祭とは

今日は地鎮祭のお話。

地鎮祭とは?

その土地の氏神様に、土地を利用させてもらうご挨拶と、

工事中の安全と完成までの安全をお祈りする儀式となります。

ーーーーーーーー

所要時間は30分程度。

私服で参加OKです。

ーーーーーーーー

地鎮祭の中で『エイ、エイ、エイ』と声かけする場面がありますが、

どんな意味なのでしょうか?

 

地鎮の儀の際に声かけをします。

地鎮の儀とは → 施主と施工者等が土地に見立てた砂山に、手をつける儀式です。

「えいえいえい!」と三回唱えるのも天、地、人の神様にご挨拶するという意味があります。お家が栄えてほしいという願いから「栄、栄、栄」と意味もあるそうです。

 

他にも四方祓の儀など、一つ一つの儀式にも意味がこめられています。

長くなってしまうので是非、新居の地鎮祭を行う前にはその意味を調べてみてください♪

 

地鎮祭が終わった後に近隣への挨拶回りをする方も多いので、

あわせて準備されるのもおすすめしています。

 

地鎮祭の後はどんどん工事が進んでいきます!

 

地鎮祭は必ず行わなければいけないものでもないのですが、

是非ご参考にしてみてください。

対応エリア

仙台市青葉区・仙台市若林区・仙台市太白区・仙台市泉区・名取市・岩沼市・多賀城市・富谷市・亘理郡・黒川郡大和町、他